Mr.マカブログ [2]

マカ通販 プロショップ 「マカ+イン」

トップページ| このサイトについて| サイトマップ| ご意見・ご感想

 
マカ+イン

白黒じゃー分からん〜、ということで

2007年04月24日

地図 カラー

昨日の地図では分かりづらいですね。
カラーにして全体を写してみました。
隣国のチリ程じゃないですが、ペルーも南北に長い国ですよね。
こうして色の付いた地図を見ると海側の色が濃い茶色で高い山が連なっていると分かると思います。

それと同時に、海岸はドンドン砂漠化していると聞きました。
これは南から冷たい海流が流れてくるのと、内陸部に向かって吹く風が影響しているのだそうです。

その海岸沿いを『コスタ』とよび、原住民のインディオが住む中央地帯を『シエラ』といいます。ここは高原地帯でマカの栽培しているボンボン高原もここにあります。
他にブラジルよりを『セルバ』とよび、ここはアンデス山脈のブラジルよりはコスタとは全く対照的で、とても蒸し暑く、降水量も多いセルバと呼ばれる熱帯降雨林地帯(ジャングル)です。

こうしてペルーは一つの国で住む人々や気候が大きく異なります。

マカ「それにしても下に勝手にくっついてくる宣伝うっとうしいですねー。
下記の会社と弊社は一切関係ないので無視して下さい。」

続く

Mr.マカ

ようやくリマに到着

2007年04月25日

ホテル

1回目の到着時間はもう忘れてしまいましたが、確か真夜中だったと思います。
マカは仕事関係で海外に行くことが多いので慣れたのか、普段ボケているからなのか よく分かりませんが時差のポケはないんです。(笑)
まぁ、もともと何事に対しても動じませんし、鈍いのかもしれませんが・・・。

入国手続きもスムーズに終わり、ゲートを出たところにて今回のガイドさんと合流しました。
日本人だったので安心、安心。

マカ「ジャパンだ。ほーっ・・。」

それにしても夜中だと言うのに凄い人、人、人。しかもメチャクチャ暑いのです。
湿度も高いのかすぐ肌がベタベタしてきました。排気ガスもたまらん!

ここまでは本当にこの国にマカはあるのか!?と疑問が湧きましたね。

ガイドさんが用意してくれた車に乗って空港を後にしました。ロータリーのような交差点が多くホテル に近づいているのか離れているのかグルグル回るので分からないような感じでした。

そしてようやくホテルへ到着。

Sol De Oroと写真に書かれていますが、正式なホテル名は
「Sol de Oro Suites Apart Hotel」

ミラフローレス地区と教えてもらいましたがそこがどの位置なのか分かりませんでした。

でも近くに住宅街があったように感じます。

まぁ、このホテルが五つ星ホテルということでしたが、そんなことは全くありませんでしたね。(笑)
部屋は広くベッドも大きくそれはよかったのですが、それほどの感動はありませんでした。

でもまずは無事に着いたということで祝杯を上げたわけですが、やはり旅の疲れもあってこのビールがやたら眠気を誘うのです。

マカ「おやおや、もうこんな時間寝ても3〜4時かぁ・・・。」
ということで、軽くシャワーに入ってベッドに潜りこむのでした。

続く

Mr.マカ

Sol de Oro Suites Apart Hotel
住所 : San Martin 305, Milaflores, Lima
TEL : 01-446-9876
FAX : 01-446-0967
URL : http://www.soldeoro.com.pe/


 

メール